シーズーフェスティバル公式サイト

絶対に知っておきたい!シーズーのための健康ケアマッサージ@大阪北港マリーナ

🐶「うちの子、本当に太ってるの?」
病院で体重を測って「太っている」と言われても、食事を減らしても体重が変わらない…。
そんな時は、実は“太っている”のではなく、 身体がむくんでいるサイン かもしれません💡

むくみとは、皮膚や皮下に余分な水分がたまってしまった状態のこと💧
血液やリンパの流れがうまくいかなくなると水分が滞り、体に異常が現れます。

チェック方法はかんたん!
気になる部分を指で押してみて、へこみが戻らなければ「むくみ」の可能性大です👆✨

⚠️ むくみの原因は2つ!
① 病気によるもの
② 病気以外の日常習慣によるもの

特に 日に日に悪化している他の症状も出ている といった場合は、すぐに獣医師へ相談が必要です🏥

🌿 むくみ予防・解消のポイント
・病気の治療を行う
・同じ姿勢を長時間とらせない
・マッサージで血行を促進する
・お散歩などの適度な運動
・食事の見直し

中でも「マッサージ」は、血流を良くして老廃物の排出を助け、むくみの改善につながります💆‍♀️🐾
ただし、病気が原因の場合は必ず獣医師に相談してから実践しましょう。

💡 そして今回のシーズーフェスでは、理学療法士&ドッグマッサージの両分野でご活躍中の先生をお迎えし、首回りや、下あごから胸にかけての部分を中心に、筋肉のバランスを意識しながら効果的なマッサージ方法をレクチャーしていただきます✨

是非メインステージ前にお集まりください!!🐾

💡 事前質問も受付中!

「うちの子こんな症状があるけど、大丈夫?」など、気になることがあればぜひお聞かせください!
👇 当日、先生が回答します!

開催時間/開催場所

13:30~/メインステージ

講師プロフィール

ドッグマッサージ Loulou代表 土田清美

@dogmassage_loulou

2000年4月に理学療法士の国家資格を取得し、医療・介護の分野で22年間従事。

2022年4月にボディメンテナンスセラピストとして独立。
お客様の紹介で犬の整体マッサージの世界で活躍されている、ゼロワン整体の西川彗悟先生に出会う。自分の知識や経験が愛犬にも応用できることを知り、専門家になることを決意。
その後、西川先生のもとで愛犬について勉強し、2024年5月よりドッグマッサージセラピストとして活動を開始。
これまで1,000頭以上の愛犬を施術。
人間と愛犬は2足と4足の違いはあるが、共通していることも多く、ヒューマングレイドの施術を心がけ、愛犬家様と愛犬のための伴走者でありたいと願っている。
PAGE TOPTOP